血液ガス白熱講義150分

読んだ。
COI:ローテーターが持っていたのを読んだ。

竜馬先生の血液ガス白熱講義150分

竜馬先生の血液ガス白熱講義150分

150分講義、ということだが血液ガスについて知っていれば一時間くらいで通読は可能である。
A-aDO2 の項は勉強になったが、酸塩基平衡については、いつも話題になるけど覚えていない「代謝性/呼吸性のアシドーシス/アルカローシスを代償するときのCO2 もしくはHCO3 の変化幅は…」というところは、「たくさんのデータを眺めて算出されたそれっぽい値」ということになっていて、覚えやすい語呂合わせとかそういうのはなかった。ネットでググれば出てくるような話だったのでこの本を買わなければいけない強い理由はないが、2000円なので価格だけは推薦できる、と思う。