Biostatistics with R: An Introduction to Statistics Through Biological Data

読んだ。

統計は素人()だけど実務上はそこそこに知識があるので、英語的な表現の確認で読んだ。
ただひとつ解せないのが、線形モデルにおける検定で
y=\beta_0+\beta_1x+\beta_2x^2
を考えるとき、\beta_2 が有意でなければ0扱いにしていいからこのモデルはy=\beta_0+\beta_1x の直線モデルを考えていい、みたいな話があったが、それ本当にいいの? 統計素人だからよくわらかん…って前もそんなこと考えてる