短答過去問問題集 民法

論文式試験にも対応できるように、解説は判例、条文に丸投げせず、論文式っぽく要件や当てはめを意識して書いたと。
もちろんこれ単体で勉強はまったく進まないので、予備校系の解説本とかなんらかの基礎知識の学習が必要。
あと、解説の定型文なのか、「(選択)肢では、これこれこうなので、~~できるorできないか。しかし、(肢本文の正誤の条文的理由付け)なので、肢は正しいor間違っている」というなんかくどい感じなのだが、これが試験の特徴なのだろうか。