読んだ。
ごついので辞書的にしか使えない、とネットでは書かれていたが、実際の記述量はそんなに多くないので通読は可能。ただ、c-book は憲法、民法、刑法は法改正で新装改訂版が出ているが、会社法第5版については平成26年の会社法改正に対応しているものの、それ以降は新版になっていない。
伊藤塾の試験対策講座なら第4版は2022年出版、第3版でも2015年とc-book 第5版とほぼ同年代(で、旧版なので中古だと激安)なので伊藤塾でもよかった気がする。
最新の勉強をするのが大事だとは思うので本屋で確認したものでいうと
最近の本だがたぶん売れているので中古でも安かった。上の本と同様に、基本書と言われるものでおそらく業界では有名な本。これも良さそうだった。ハードカバーなので通読は無理だと感じた。短答式試験はとりあえずkindle unlimited で入手したスクール東京の問題集を使っている。
論文式試験については手が回るわけないが、中古で安いものを見つけたので買ってみた。
しかし、無難に伊藤塾の論文問題集をやったほうがいいような気もする。