2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧
4/25のセミナーの続き。 ここのスクリプトを流用してみる。 今回は二者間だけでなく、三者以上での資産の取引を加えた。 人を人で構成される小グループに分ける。 人の中で、損する人がまず決まる(資産の移動方向の決定)。 そのうえで、どれだけ資産が移動…
4/25のセミナーの続き。 記事が前後したがスクリプトはこちらを使う。 3人の取引を考える。 N<- 100 M<- 100 team<- 3 cycles<- 1000*5 ylim<- c(0,N*M) Res<- lapply(mapply(rep,0,1:3),unique) for(i in 1:3){ Res[[i]]<- trademodel(N,M,team,cycles,i) }…
第三章 金を追って ミクロな動きで分布を生み、マクロにどういった影響が出るか。 閉じた系の中の出来事。 登場するもの 人:1人から無限大。一定。 資産:0から無限大。総量は一定。 取引 無作為に選ばれた2人だけが主役。 移動する資産の方向 移動する資産…
貧しいほうの資産を超えない取引モデル。 N<- 12 Mstart<- 100 M<- rep(Mstart,N) ylim<- c(0,Mstart*N) library(gtools) trials<- 1000 Mmove<- matrix(0,trials+1,N) Mmove[1,]<- M for(t in 1:trials){ trade<- matrix(sample(N),nc=2) for(i in 1:nrow(t…
こちらから。 id momid dadid sex(1は男、2は女、3は性別不明) を指定すると勝手にがんばって描いてくれる。 オプションとして affected(1は罹患なし、2は罹患あり、3は不明) status(0は生存、1は死亡) relarions(3行の行列指定。1、2列が兄妹、3列目…
社会医学を学んでいる。 並行して血液病学を学んでいる。 テーマとしては医療統計と疫学の講義だった。そのなかで、献血されたものからHIVやHCV検査をするのに、ある一定数の検体を混ぜてプールを作り、その混合血を検査するらしいが、ある厚生労働省研究班…
第二章 資源としての「無作為」 続き。 今回は、Rに内蔵されている疑似乱数発生器が気になった。 無作為とは、でたらめ(乱雑)である事。何ら法則性(規則性)がない事、人為的、作為的でない事を指す、と書いてある。 が、英文wikiでは、a lack of predict…
気合い入れすぎだろ… 魔法少女と魔女が主役。 日単位くらいで考えようか()。 魔法少女は、QBとの契約()によってある人数増える。 魔法少女は魔女を倒すのがお仕事()。 逆に、魔法少女は魔女にやられる()こともある。 魔法少女の中には、魔女になってしまう()…
乱数列 疑似乱数 モンテカルロ法 ブートストラップ法
ベッドルームで群論を 第一章 ベッドルームで群論を 群 いくつかの対象とそれらを組み合わせるための操作をまとめたもの。 4つの条件が挙げられている。 ・恒等操作がある。 ・逆がある。 ・結合則に従う。 ・閉じている。 マットレス 3組の平行な平面で囲ま…
cp former.file latter.file # 前に置いてあるファイルを後ろに置いてあるファイルにコピーする。 cat file1 file2 file3 ... > files # 並べたファイルをfilesに書き出す。ワイルドカードと組み合わせたら大量ファイルを扱えそう。
ワイルドカードというものがあるらしい。 ? 任意の1文字。ただし,ドット・ファイルのドット"."は除く * 0文字以上の文字列。ただし,ドット・ファイルのドット"."は除く [ ] [ ]内の任意の1文字。ハイフン"-"により文字範囲を指定できる { } { }内の任意の…
バイオインフォマティクスっぽいことを始めるために、PythonとBioPythonを先生から勧められたのだが、なんかファイル操作の練習課題をもらったので、PythonをやっているとなんかLinuxの知識が必要っぽい。 そこで先生やNKのブログをググっていたら、なんかい…
グラフを描いたときのタイトルをつけるときに、うまく文字をもってこれなくて苦労したのでメモ。 ここから。 A<- LETTERS[1:4] # 大文字をA〜Zまで用意できる。 a<- letters[1:4] # 小文字をA〜Zまで用意できる。 Aa<- matrix(0,4,4) Aaという行列に、Aとaか…
2011年の春アニメ。 豊作と言われているけど… 2010年度冬アニメが始まったときになんて不作、とか言われていたけど、始まったら始まったでまどかISとかなり話題になったしなあ… とりあえず今期は原作既読が多い。 そしてくぎゅが多い。 まあ、個人的にはほっ…
ここから。 Excelで作った数値などの表を、.xlsではなく.csvで保存する。 たぶん、このときにRディレクトリにおいておけば、次の段階での読み込みが早く済む。 そうでなければ、読み込むディレクトリを指定する。 おそらく、表中に日本語とか混ざっていても…