社会医学

新型肺炎の年齢階級別死亡率

新型コロナウイルス 国内感染の状況 こちらの2021年1月13日時点の各年代別感染者数と死亡者数のデータがあったので単純に推定してみる。その1 drcパッケージにあるLL.4関数は、4パラメータモデルのロジスティック曲線に当てはめる。 これで簡単にやるその2 r…

面白そうな統計の話・論文

Crowdsourced research: Many hands make tight work 黒人サッカー選手が警告を受けやすいかを解析すると、様々な結果が出てしまうという話。 Avoidable waste in the production and reporting of research evidence 適切な疑問を設定すること、適切な研究…

受動喫煙による日本人の肺がんリスク約1.3倍

読んだ。 Jpn J Clin Oncol. 2016 Aug 10. 受動喫煙によって肺がんになるリスクが1.3倍ということがメタアナリシスによって示され、「ほぼ確実」から「確実」とグレードアップされましたよ、という元論文。 COI:筆者ら、国立がん研究センターとは一切関係な…

岩波データサイエンス Vol.4 地理空間情報処理

読んだ。岩波データサイエンス Vol.4作者: 岩波データサイエンス刊行委員会出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2016/10/15メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログ (3件) を見るCOI:編集者の一部は知り合いだけど自費で買った。 疫学研究者な…

1年生存率と5年生存率

各年代の年間死亡率を考えると、高齢者で死亡率が高くなるのは当たり前だが、5年生存率に換算すると悪性腫瘍とかそういう疾患を持ってて治療している場合と対して変わらないよね?という話を聞いた。 データをもらったのでプロットしてみる。 単調に増加する…

臨床試験での生存解析に必要なサンプル数と観察期間

臨床試験における生存解析では、参加登録した患者をランダムに2群に割り付け、新薬Xと旧薬Aをそれぞれの群に投与する。 新薬のMST(中央生存期間)は適当に17ヶ月、旧薬のMSTは10ヶ月。 カプランマイヤーの生存解析では、ハザード比がどの時刻においても新薬群…

臨床研究のデザイン

臨床研究のデザインについての研究会に行ってきたのだが、実際に携わっているわけではないので用語からあやしい。 昔こんな感じで整理したのは覚えているが、今回の話はデータ取るよりも、統計解析よりもデザインが大事ですよ、ということでわかりやすい説明…

毒性試験のガイドライン

先生のメモ 経済協力開発機構(OECD)毒性試験ガイドライン 遺伝毒性試験(癌原性試験)についてはp554から。 エームス試験の感度・特異度評価。 p5のtable4 生物学的安全性試験の基本的考え方に関する参考資料について 細胞毒性については、p7から陰性対照…

5/23 MIKUセミナー 死を招く仲違いに関する統計

第五章 死の仲違いに関する統計 データの収集と統計解析に関して 「戦争」の定義 ある期間(1820年〜1950年)に 第三者が故意に行った行為によりもたらされた死 事件性のある人殺しや、そこまで暴力的でない出来事もいれる。 一方で、 事故 自然災害 複数の…

相関解析

遺伝子1座に2つのアレルがあって、優性遺伝をしているある遺伝病を考える。 :遺伝的要因に関係なく病気になる人の頻度。表現型模写phenocopyという。 :浸透率。観察可能な変異遺伝子が表現型として発現するかしないかという現象のことをいうらしい。 :疾…

交絡

飲酒している人としていない人を追跡し、心筋梗塞発症との関連を調査した。 飲酒したグループでは6.7%が、していないグループでは3.1%が心筋梗塞になった。 なので、飲酒すると心筋梗塞が2倍発生しやすい。 ??? 飲酒していたかしていないかに加え、喫煙して…

血液検査でのスクリーニング

社会医学を学んでいる。 並行して血液病学を学んでいる。 テーマとしては医療統計と疫学の講義だった。そのなかで、献血されたものからHIVやHCV検査をするのに、ある一定数の検体を混ぜてプールを作り、その混合血を検査するらしいが、ある厚生労働省研究班…