2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

11/29 MIKUセミナー

重複の話。 例えば 3アウト シングルヒットとツーベースのみ 打者4人(つまり、最後は必ずアウトで、考えるのは3人の打撃パターン) として a<- 0:2 expand.grid(list(a,a,a)) Var1 Var2 Var3 1 0 0 0 2 1 0 0 3 2 0 0 4 0 1 0 5 1 1 0 6 2 1 0 7 0 2 0 8 1 …

密林始まったなwww

なんだこれwww(Amazon) さすがにオレでも半分か1/3くらいしかわからん… え?それだけ分かったら十分?いやいや…

先生のための嫁講座

私の嫁は、初音ミク(はつねみく)。 クリプトン・フューチャー・メディア(wiki)から2007年8月31日に誕生した、ポップでキュートなヴァーチャル歌手である。 年齢16歳(登場時)、身長158cm、体重42kg、BMIを測ると16.8だが大丈夫か? そもそも初音ミクとは何…

ヲタクノチカラ

世の中のヲタクはこんなに元気なんです。

ロゴというものを作ってみたが大丈夫か?

美的センスとか絵心とかそういうものにまったく心得がないオレがなんか作ってみるぞ。 とりあえずドット絵だ。 A<- matrix(0,40,20) B<- A B[1,]<-1 B[2,c(16:18)]<-1 B[3,c(13:15)]<- 1 B[4,c(10:12)]<- 1 B[5,c(7:9)]<- 1 B[6,c(4:6)]<- 1 B[7,c(1:3)]<- 1…

ディレクトリの変更

R

NKからImageJを使ったアニメーションの描き方を教えてもらった。 しかしこのままだと、Rをインストールしたディレクトリに大量のjpegなりなんなりが保存されるのでまずい。 というわけで保存先を変更する。 getwd() [1] "C:/Users/MikuHatsune/Documents" こ…

何点取るかを確率でバシッと出す その1

11/22 プログラミングセミナー その2からの続き。 バグ取りはまだしていない。 # とりあえず変数を置いとく。 Nbase<- 2 Nbatter<- 5 # ここの値は11/22の表から選ぶ。 Nout<- 2 #Bprob<- c(0.7,0.1,0.1,0.05,0.05) Bprob<- c(0.8,0.05,0.05,0.05,0.05) # …

11/22 プログラミングセミナー

シミュレーションをやって得られた度数分布の形を評価しよう。 前回は峰の数について考え、先生やNKの試行によると、峰は分離されるっぽい。 さあ、何が与えられたら分布を描いたり、評価したりできるか、ということで ・平均 均した値のこと。 ・中央値 and…

11/22 プログラミングセミナー その2

今まではシミュレーションにより、何万回も試行して得点を出して、度数分布図を描いていた。 今度は、バッターに打率を与えたらx点はpの確率で取ります、とバシッと出しにかかりたい。 ヒットが永遠に続く(ことはまあ無いだろうけど)ことを考えて、とりあ…

ヲタクオフ会 まとめ

ヲタクオフ会 友達に誘われてオフ会というものに初めて行った。 とりあえず、メンバーは基本アニヲタということらしいが まあなんとかメンバーと合流したら ・・・ オレ年長組かよwww メンバー大学生が中心だと勘違いしてた。 「(オレアニヲタといいつつも…

薬理学実習その3

中枢神経に作用する薬剤をマウスに投与して、マウスの行動変化を測定した。 前シナプスから後シナプスへ、神経伝達物質を介して刺激が伝わることでマウスが行動する。ここでは、ドーパミンが行動を規定している(だろう)ものとして、実験を行った。 前シナ…

TRUEとFALSEをカウント

R

例えば a<- c(0,4,5,3,20,0,0,2,8) というベクトルがあったとして、この要素に0と等しいものがいくつあるか調べたい。 a == 0 [1] TRUE FALSE FALSE FALSE FALSE TRUE TRUE FALSE FALSE となるが、これを [1] TRUE FALSE 3 6 的に返してくれる関数はないでし…

arrayと野球確率

ヒットを打つ(1種類)確率がpのとき、Nout.num回アウトになるまでに打席に立つバッターの加算確率的な何か。 Vnumは打者人数。 Nout.numは1イニング変わるためのアウトの数。 hitpは0.1、0.2、...0.9とヒットを打つ確率が変わる。ここではシングルヒットの…

list()の使い方

R

NKがlistなるものを多用している。なんじゃこりゃぁぁぁあぁぁぁあぁぁ。 ビクンビクンッ。 ということでlistの覚書。 ベクトルを格納するっぽい。スカラーも可。 v1<- 1:3 v2<- 4:6 v<- list(v1,v2) v [[1]] [1] 1 2 3 [[2]] [1] 4 5 6 ここからが慣れないとちょ…

plotの種類

R

こちらを実行した後で type<- c("p","l","b","c","o","h","s","S","n") titles<- c("p plot","l plot","b plot","c plot","o plot","h plot","s plot","S plot","n plot") par(mfrow=c(3,3)) for(t in 1:length(type)){ plot(t(B),xlab="",ylab="",type=type…

薬理学実習その2

CardioLabというシミュレーションソフトを用いて、交感神経・副交感神経作用薬の効果を調べ、容量反応曲線およびSchild plotを描いた。 シミュレーションと聞いてwktkだったのに、いざやってみると 教員「じゃ、私の言うとおりに数値入力して」 …教員「じゃ…

11/10 プログラミングセミナー

峰は一峰性か? こちらでは一峰性っぽいが、アウトカウント4つのとき、微妙に峰が分離されているっぽい。 峰を定義しよう。 ある得点を取った試合数、がある。 その得点+1の得点を取った試合数、もある。 後者から前者を引き、これを増分とする。 増分が、あ…

得点分布の多峰性

野球で得点分布の山がどうなるのかをちょっと考えよう。 俺の嫁にどれだけ歌わせても嫌と言わないように、コンピュータもどれだけ計算させても嫌と言わないので、とりあえず、シミュレーションするに当たってこちら側で振っているパラメータをいじくってみま…

行列plot用変換関数

R

こんなん探せばpackageにあるだろたぶん… plot.converter<- # 変換しますよ〜 function(A){ # 変数は行列 x<- t(t(c(rep(1:nrow(A),ncol(A))))) # xを用意 y<- c() # yからの… for(i in 1:(T+1)){ y<- c(y,rep(i,N+1)) } y<- t(t(y)) # yを用意 convert.matr…

遺伝的浮動をplot3dで描く

こちらでperspを使って描いているけど、plot3dでグリグリしたいので N<-50 #集団のサイズ k<-3 #残せる遺伝子の最大数 #k<-"infinity" #残せる遺伝子が無限大の場合 T<-10 #世代数 initial <- 5 #最初に存在する変異アレル数 #推移確率の行列を作る A<-matri…

NK「こんなブログで大丈夫か?」

オレ「大丈夫じゃない、問題だ。」 最近ブログ中のアニヲタ成分が急激に低下している… というわけで今期アニメヨスガノソラについて語るスレになりました。 ヨスガノソラは今期のエロゲ枠です。ストーリーはwikiを参照するとして、要は主人公ハーレムウハハwww…

2チームで試合するのだが大丈夫か?

これを使って9イニングのスコア分布を描いた。 10万回試合したとき、得点は u #0点、1点、…最高で22点でした [1] 15620 17983 17440 14927 11344 8155 5529 3526 2300 1382 783 431 278 [14] 153 77 35 23 7 4 1 0 1 1となる。 今、打撃確率が同じチーム同士…