2018-04-01から1ヶ月間の記事一覧

ランダムウォークで乱数を生成する

機械学習のTA なのに機械学習素人なので機械学習と統計の講義を聞いている。 多次元な確率分布から乱数をいい感じに取ってくる方法に、ランダムウォークを使う。 多次元な確率分布としては、単純に2次元正規分布、とする。二次元の正規分布は、x1 とx2 のそ…

グラフの検定

グラフの相同性とか統計量とかの話で、cug.test という検定を後輩から教えてもらった。 sna パッケージでできる。 グラフ隣接行列からランダムな隣接行列を作りまくって分布を作成して、p値を計算するらしい。 グラフとしてはこんな感じで 検定は以下のよう…

遺伝統計学と疾患ゲノムデータ解析

書いた。 遺伝統計学と疾患ゲノムデータ解析 COI:著者謹呈。編集者とはズブズブの関係。 序文を引用すると、 学問の学びの最初の一歩は,背景となる基礎理論の丁寧な理解から始まる。第1章では,遺伝統計学の基礎理論について,日本を代表する専門家の先生方…

アンケート調査でN数はいくら必要なのか

こんな話を見かけた。 window.twttr = (function(d, s, id) { var js, fjs = d.getElementsByTagName(s)[0], t = window.twttr || {}; if (d.getElementById(id)) return t; js = d.createElement(s); js.id = id; js.src = "https://platform.twitter.com/w…

時系列分析と状態空間モデルの基礎: RとStanで学ぶ理論と実装

読んだ。時系列分析と状態空間モデルの基礎: RとStanで学ぶ理論と実装作者: 馬場真哉出版社/メーカー: プレアデス出版発売日: 2018/02/14メディア: 単行本この商品を含むブログ (3件) を見るCOI:自費で買った。 時系列分析とRstan を使った状態空間モデルの…