xdotool でデスクトップ自動化できない

突然こういう事態に出くわした。

いつもどおりスクリプトを実行すると、ブラウザ上での自動作業を期待しているのにうんともすんとも言わない。
sleepは動いているようなので、xdotool がブラウザを認識していないものと思われた。

window を選ぶ系のコマンドで下記を参考に実行してみると
Linux での Window アクティベーション - for loop

xdotool search --class gnome windowactivate %@
XGetWindowProperty[_NET_WM_DESKTOP] failed (code=1)

となるし、ブラウザはchrome を使っているので下記を実行してみるが、なにも出力されない。

xdotool search --class chrome

というわけで、xdotool がほかのwindow を認識していないようである。

結論からいうとWayland というものが悪さをしているようであった。
Ubuntuでwmctrlを使う – みっちょゼミナールぷち

/etc/gdm3/custom.conf にある

#WaylandEnable=false

コメントアウトを外して、Wayland が無効(=false)になるようにすれば直った。

wmctrl -l

が、出力がなかったのが、chrome やターミナルなど認識されるようになったので、おそらくこれで大丈夫と思われるが、特になにかupdate したわけでもないのに突然こんなことになって意味不明。