2025-01-01から1年間の記事一覧

呉明植基礎本シリーズ 民法総則

読んだ(第2版)民法総則 <第2版> (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ)作者:呉 明植弘文堂Amazon第三者がよくわかったような気がする。最初に読めばよかった。呉明植基礎本シリーズはこれでひとまず刊行されている科目については読んだ。 行政法や会社法が早く出て…

行政本の本を読んだ

司法試験・予備試験 逐条テキスト (4) 行政法 2020年 (W(WASEDA)セミナー)早稲田経営出版Amazon行政法総論的な法律は、行政不服審査法などなので、条文を素読してもすぐ終わる。 ほとんどが判例にページが割かれている。判例も事案と要旨とあてはめがそのま…

クロスオーバー民事訴訟法・刑事訴訟法

読んだ。クロスオ-バ-民事訴訟法・刑事訴訟法作者:小林 秀之,安冨 潔法学書院Amazon民事訴訟法と刑事訴訟法を一気に学べるのかな…と思って初期に買って積んでいたのを読んだ。 結論から言うと、同時に一気には学べない。 民事訴訟法も刑事訴訟法もいわば論点…

呉明植基礎本シリーズ刑法総論・各論

読んだ(第3版)。刑法各論 第3版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ)作者:呉 明植弘文堂Amazon刑法総論 第3版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ 1)作者:呉 明植弘文堂Amazon基本刑法よりもさらに司法試験・予備試験向けになっていて読みやすかった。 mikuhatsune.hat…

スタンダード法人税法

読んだ(第2版)。スタンダード法人税法 第2版作者:渡辺 徹也弘文堂Amazonスタンダード所得税法を読んだのでその続き。 mikuhatsune.hatenadiary.com法人税法にまったく馴染みがないのでまったくといっていいほどよくわからなかった。 スタンダード所得税法…

呉明植基礎本シリーズ家族法(親族・相続)

読んだ。家族法(親族・相続) (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ 9)作者:呉 明植弘文堂Amazon割と最近の本で、人気のシリーズなので中古でも高かった。前書きで、手の回りにくい家族法の分野をコンパクトに、みたいなことが書いてあって、薄いので2,3日くらいで…

xdotool でデスクトップ自動化できない

突然こういう事態に出くわした。いつもどおりスクリプトを実行すると、ブラウザ上での自動作業を期待しているのにうんともすんとも言わない。 sleepは動いているようなので、xdotool がブラウザを認識していないものと思われた。window を選ぶ系のコマンドで…

スタンダード所得税法

読んだ(第3版)。スタンダード所得税法 第3版作者:佐藤 英明弘文堂Amazon最新版は第4版だが税制の改正に合わせてか版もしくは補正版が2-3年ごとに出ている。スタンダード所得税法 第4版 (スタンダードシリーズ)作者:佐藤 英明弘文堂Amazonお金や節税に興味…

platex 中のwarning をエンターキーなしで無視する

platexコマンドを使用しているときに警告が出ると、ターミナル上で出力がいったんストップし、エンターをしないと次に進まない。 警告がひとつふたつならよいが、大量にあると進まないので、エンターなしで無理やり進める場合には -interaction=nonstopmode

tex の索引の列数を変更する

QA: 1段索引と2段索引との並存 | TeX IndexColNumを変更すれば、4列くらいの索引もできるし、\newindex{aut}{adx}{and}{著者索引}を変更すれば、同一PDF文書中に列数の異なる索引を共存できる。 \documentclass[dvipdfmx]{jsbook} \setlength{\textwidth}{…

予備試験論文試験対策問題集:実務基礎科目

取り組んだ。刑事実務基礎 (伊藤塾試験対策問題集:予備試験論文 1)作者:伊藤塾弘文堂Amazon民事実務基礎 (伊藤塾試験対策問題集:予備試験論文 2)作者:伊藤塾弘文堂Amazon巻末のFESTINA LENTEが非常によくまとまっていたと思う。 新版は直近の過去問の解答解…

予備試験論文試験対策問題集:民事訴訟法と論点

取り組んだ。民事訴訟法 (伊藤塾試験対策問題集:予備試験論文 3)作者:伊藤塾弘文堂Amazonこれと並行して法学教室の民事訴訟法案内という連載を読んでいた。 連載が書籍化されているようなのだが、この本は本屋でも見かけたことがなかった。 連載/論点講座 …

CT・MRI画像解剖ポケットアトラス

救急をやっているのだが、脳梗塞が来てDWIで光っているものの、解剖に弱いので「あ~DWI で光ってはいるんですけど~」というクソコンサルしかできない。 画像診断のスライス上で解剖がわかるテキストがほしいと思っていたらこんなのを見つけた。 見開きで実…

予備試験論文試験対策問題集:行政法

取り組んだ。行政法 (伊藤塾試験対策問題集:予備試験論文 8)作者:伊藤塾弘文堂Amazonサクハシ本を読んでから取り組んだので、解答は意味がわかったが、答案は書ける気はしない。 mikuhatsune.hatenadiary.com

予備試験論文試験対策問題集:憲法

取り組んだ。憲法 (伊藤塾試験対策問題集-予備試験論文)作者:伊藤塾弘文堂Amazonほとんど中間審査基準だったような感じがする。

JATEC 対面セクション

受けてきた。 mikuhatsune.hatenadiary.com受講者はだいたい卒後4-5年目の救急科医師が多い。 外科も、外傷で必要な10単位のうちe-learningで2単位、対面セクションで4単位で実質6単位が6万円程度で買えるようなのでそれで受講している人もいるようである。 …

会社法を学ぶ

読んだ。会社法を学ぶ (法学教室ライブラリィ)作者:酒井 太郎有斐閣Amazonもとは法学教室の連載である。 連載/基礎講座 会社法を学ぶ | 有斐閣Online本誌の連載だと24回分、150ページくらいだった。 注釈が多すぎて非常に読みにくい。ひどいときにはページ…

JATEC 外傷初期診療ガイドライン

読んだ。外傷初期診療ガイドラインJATEC 改訂第5版へるす出版AmazonJATECコースを受講してこいと言われたので買ったが、新版は6版だが旧5版でも対応ということらしい。外傷初期診療ガイドラインJATEC作者:日本外傷学会,日本救急医学会,日本外傷学会外傷初期…

呉明植基礎本シリーズ憲法

読んだ(第1版)。憲法 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ)作者:呉 明植弘文堂Amazon違憲審査基準の考え方など論文試験の勉強には良いと思った。 基本書は読まずに伊藤塾シケタイを読んでいたが、これはランク付けはしてあるもののすべての項目について説明をしよ…

マタドール スピードスタッシュ

買った。Universal Strap PocketMatadorAmazonMatador(マタドール) 【25春夏】SPEED STASH(スピードスタッシュ) ONE SIZE ブラック 20370051001000価格: 5277 円楽天で詳細を見るアマゾンでは品切れだったが楽天ではけっこう出ている。ときおり割引がきいて…

予備試験論文試験対策問題集:刑事訴訟法

取り組んだ。刑事訴訟法 (伊藤塾試験対策問題集:予備試験論文 4)作者:伊藤塾弘文堂Amazon基礎本シリーズを読んだ直後に解いたので論点についてはかなり把握できたが、やはり自分の言葉で書くのはまだまだ難しいようである。 mikuhatsune.hatenadiary.com

igraph でシェーマを描く

学会等で発表をするのにシェーマを描く必要があった。 パワーポイントで作ってしまえば作るだけなら簡単に素早く作成できるが、ベクター画像にしてsvg もしくはeps とかにしてtex でコンパイルしようと思ったらRもしくはターミナル上で作業が完結するほうが…

予備試験論文試験対策問題集:刑法

取り組んだ。刑法 (伊藤塾試験対策問題集:予備試験論文 5)作者:伊藤塾弘文堂Amazon旧版の1版であるが論文試験の勉強の取り掛かりにはよいと思う。やはり新版は薄くて問題数が厳選されているのでいいが、模範解答しか載っていないので独学派にはそこだけつら…

予備試験論文試験対策問題集:民法

1版の前半の模試問題と思われる問題を写経した。民法 (伊藤塾試験対策問題集:予備試験論文 6)作者:伊藤塾弘文堂Amazonインプットだけしていても結局論文問題は解けないので、まずはどう書いたらいいかを把握するため写経した。 旧版は民法大改正前なので、例…

行政法 第6版

読んだ。行政法 第6版作者:櫻井 敬子,橋本 博之弘文堂Amazon基本行政法と並んで評価の高い、いわゆるサクハシ本である。 安いのを見かけて買って積んでいたがその間に7版が出ていた。行政法 第7版作者:櫻井 敬子,橋本 博之弘文堂Amazon試験対策としては行政…

呉明植基礎本シリーズ刑事訴訟法 第2版

読んだ。刑事訴訟法 第2版 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ 3)作者:呉 明植弘文堂Amazon旧版である。伊藤塾の試験対策講座よりもさらに論文頻出なのか短答プロパーなのかの説明が多かったのでメリハリがついていた。 というか大半が証拠法が大事なようなのだが…

刑事実務基礎の定石

読んだ。刑事実務基礎の定石 (伊藤塾予備試験論文・口述対策シリーズ 1)作者:山本 悠揮弘文堂Amazon他の本をメルカリで買ったときにおまけでついてきたので読んだ。旧版(1版)である。 刑事実務基礎問題の解き方、着眼すべき項目、実際の刑事手続の流れなど…

物権法・担保物権法

読んだ。物権法・担保物権法 (伊藤塾呉明植基礎本シリーズ 5)作者:呉 明植弘文堂Amazon物権法・担保物権法の1版なので旧版であるが、「物権法」だけでは「担保物権法」についても言及されていることがわかりにくい、ということで物権法・担保物権法というタ…

C-Book 刑法

読んだ。C-Book 刑法I〈総論〉 改訂新版 司法試験&予備試験対策シリーズ作者:東京リーガルマインド LEC総合研究所東京リーガルマインドAmazonC-Book 刑法II〈各論〉 改訂新版 司法試験&予備試験対策シリーズ作者:東京リーガルマインド LEC総合研究所東京リ…

ファイル名に空白が入っている場合のファイル処理2

mikuhatsune.hatenadiary.com こんなことをしなくても IFS=$'\n' とすればよい。逆引きシェルスクリプト/スペースが含まれる文字列を1行として扱う方法 - Linuxと過ごす 【シェルスクリプト】ファイル名に空白文字が入っていても処理する方法、trで置換して…