麻酔

エビデンスはあるのか、というとほとんどないに等しい

読んだ。〜その麻酔管理方法にエビデンスはあるのか?〜 心臓血管麻酔Positive and Negativeリスト25発売日: 2020/09/28メディア: 単行本(ソフトカバー)COI:とあるポイントが期限が迫っていたので新品で買うはめになった3000円くらいでB5版200ページもない…

ACLS

読んだ。というかやってきた。ACLSプロバイダーマニュアル AHAガイドライン2015 準拠作者:American Heart Association(AHA:アメリカ心臓協会)発売日: 2017/02/15メディア: 単行本(ソフトカバー)特に言うことはない。 迅速挿管、という訳があったがこんな語…

Basics of Anesthesia

輪読回で後半から参加して読んだ。Basics of Anesthesia作者:Pardo MD, Manuel,Miller MD MS, Ronald D.発売日: 2017/07/10メディア: ハードカバーアメリカの制度の話にはなるが、救急やICU、オペ室の運営の仕方や労働裁量の話などがあって興味深かった。

内科診療ストロングエビデンス

読んだ。内科診療 ストロング・エビデンス作者:谷口 俊文発売日: 2013/12/16メディア: 単行本COI:中古でワンコインだったので買ったがそもそも3500円だったらしい。面白そうだったのが貧血の項で、術後Hb が8を下回った人について、宗教上の理由で輸血を拒…

新型肺炎COVID-19が流行してから全身麻酔件数がどれほど減ったかをrstanで推定する

こんなツイーヨを観測した。コロナウィルス騒動で全国のオペ室今どうなってるのかアンケート7回目全国の麻酔科の先生におたずねします。今(4/24)現在、オペ室は、— DAJ (@dajhiroki) 2020年4月24日 コロナウィルス騒動で全国のオペ室今どうなってるのかア…

臨床に直結しそうで、ベッドサイドですぐに役立ちそうなエビデンスはぶっちゃけ書かれていない

読んだ。臨床に直結する集中治療のエビデンス―ベッドサイドですぐに役立つリファレンスブック発売日: 2013/03/01メディア: 単行本COI:定価は高かったけど古くなったのでくっそ安くなってたので買って積んでた。読み始めてから知り合いがいたことに気づいた…

こういうことだったようだ:酸素療法・NPPV・CHDF

読んだ。こういうことだったのか!! 酸素療法作者:小尾口 邦彦発売日: 2017/04/19メディア: 単行本(ソフトカバー)こういうことだったのか!! NPPV作者:小尾口 邦彦発売日: 2017/07/19メディア: 単行本(ソフトカバー)こういうことだったのか!! CHDF作者:小…

モニター

読んだ。INTENSIVIST Vol.3 No.2 2011(特集:モニター)作者:出版社/メーカー: メディカルサイエンスインターナショナル発売日: 2011/04/14メディア: 単行本COI:昔安かったのを買って積んでた。右心カテーテルと動脈血圧モニターの話がそれなりに分かった…

ICUルーチン

読んだ。INTENSIVIST Vol.6 No.2 2014 (特集:ICUルーチン)作者:出版社/メーカー: メディカルサイエンスインターナショナル発売日: 2014/04/14メディア: 単行本(ソフトカバー)COI:安くなってて買ったのを積んでた。胸部X線を毎朝撮るのとか、PPIをとりあえ…

急性心不全

読んだ。INTENSIVIST VOL.2 NO.4 2010 (特集:急性心不全)作者:出版社/メーカー: メディカルサイエンスインターナショナル発売日: 2010/11/01メディア: 単行本COI:古すぎて激安だったのを買って積んでたけど最近心不全が多いのでまた急いで読んだ。意識低い…

ECMO

読んだ。INTENSIVIST Vol.5 No.2 2013 (特集:ECMO)作者:出版社/メーカー: メディカルサイエンスインターナショナル発売日: 2013/04/17メディア: 単行本COI:中古で激安だったので買って積んでいたけど、VV-ECMOに関わる機会があったので急いで読んだ。Intens…

これ読んでもワンランク上の心臓麻酔できなさそう

読んだ。ワンランク上の心臓麻酔に必要なエビデンス作者:出版社/メーカー: 克誠堂出版発売日: 2018/05/01メディア: 単行本COI:上司が持ってた。ペラい。正規で買っても5000円くらいなので妥当か。 なんとも言えないが、これ読んでもワンランク上の心臓麻酔…

Essentials of Trauma Anethesia

読んだ。Essentials of Trauma Anesthesia作者:出版社/メーカー: Cambridge University Press発売日: 2017/11/09メディア: ペーパーバックCOI:自費で購入。 本当はこちらの日本語訳を読もうと思ったけど、出版時に原著が3000円くらいだったようなので英語を…

経食道心エコー

JBPOTという経食道心エコーの認定試験というのに合格した。 いままで受けてきた試験のなかでも最高に(えナニコレ…????)みたいな設問ばかりで手応えゼロだった。 ちなみに使ってきたテキストの大半は試験中 役 に 立 た な か っ た 。とりあえずこれ(中古…

産科ICU

読んだ。INTENSIVIST Vol.8 No.2 2016 (特集:産科ICU)作者:出版社/メーカー: メディカルサイエンスインターナショナル発売日: 2016/04/22メディア: 雑誌COI:上司が持ってた。 集中治療で産科の患者がICUを利用することは、超大型周産期医療センター以外あま…

下壁と後壁って何が違うの?

心臓の解剖や生理、病理がわかってない勢だから(自由壁破裂って一体どこ…??)って思ってた。実際は固定されてて動かない中隔以外の壁を自由壁というらしい。へぇ。経胸壁エコーや経食道エコーで下壁とか後壁とか言われて(えっこれ何が違うん…??)って思っ…

経食道心エコー法マニュアル

読んだ。経食道心エコー法マニュアル[Web動画付](改訂第5版)作者: 渡橋和政出版社/メーカー: 南江堂発売日: 2019/09/26メディア: 単行本この商品を含むブログを見るCOI:自費で購入 第4版をいつ買おうかと悩んでいたらいつの間にか第5版が出たので買った。経…

肥満患者の麻酔

読んだ。肥満患者の麻酔作者: 白石としえ,上北郁男出版社/メーカー: 金芳堂発売日: 2018/11/07メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見るCOI:自費で購入 発売当初から興味があったので買ってみた。 個人的には、デブの麻酔には気道管理が…

一歩進んだ麻酔管理

読んだ。一歩進んだ麻酔管理~常識は常に真実か?~作者: 国沢卓之出版社/メーカー: 克誠堂出版発売日: 2019/05/01メディア: 単行本この商品を含むブログを見るCOI:自費で購入見開き2-4ページで1項目でさくさく読める。ページ余白が少なくなんか情報量多く感じ…

血液ガス白熱講義150分

読んだ。 COI:ローテーターが持っていたのを読んだ。竜馬先生の血液ガス白熱講義150分作者: 田中竜馬出版社/メーカー: 中外医学社発売日: 2017/02/08メディア: 単行本(ソフトカバー)この商品を含むブログを見る150分講義、ということだが血液ガスについて…

重症患者管理マニュアル

読んだ。 COI:なし。自費で購入。重症患者管理マニュアル作者: 平岡栄治,則末泰博,藤谷茂樹出版社/メーカー: メディカルサイエンスインターナショナル発売日: 2018/08/02メディア: 単行本この商品を含むブログを見る割と最近に出版されており、ガイドライン…

賢者歴史に学ぶ

読んだ。麻酔科M&M症例ファイル作者: 帝京大学医学部麻酔科学講座准教授・高田真二出版社/メーカー: 日本医事新報社発売日: 2014/05/16メディア: 単行本この商品を含むブログを見るM&Mで改善する! ICUの重症患者管理〜何が起きたか?なぜ起きたか?今後どうす…

全身麻酔時の高濃度酸素

アブストだけ読んだ。 www.ncbi.nlm.nih.gov www.ncbi.nlm.nih.gov 全身麻酔のときに高濃度酸素(80%)にするとSSIが減ったりPONVが減ったりするのでガイドラインでも推奨されているが、実際にメタアナリシスするとそうでもないことが多い、とコメンタリーで…

合併症患者の麻酔スタンダード

読んだ。合併症患者の麻酔スタンダード作者: 武田純三,高野学美,忍田純哉出版社/メーカー: 克誠堂出版発売日: 2008/12メディア: 単行本 クリック: 1回この商品を含むブログを見る読んだのは旧版だが新版が出ている。新合併症患者の麻酔スタンダード―他科依頼…

フェンタニルの持続静注と部位効果濃度

フェンタニルの持続静注をすることで術後鎮痛を行うことがあるが、フェンタニルを低用量で開始するだけでは目標とする鎮痛濃度に達するにはものすごい時間がかかる。 例えば、身長160cm、体重50kg、年齢40歳の男性に20ug/hr でフェンタニルの持続静注をする…

術中に麻薬を使っても術後鎮痛にはあまり効果がないのかもしれない

読んだ。 www.ncbi.nlm.nih.gov 術中麻薬を使う群と使わない群で、術後の鎮痛効果をNRSで比較したメタアナリシス。 副次評価としてPONVの発生率を比較している。 術中に麻薬を使わないのがよくわからないのでよくわからない内容だった。術中に麻薬を使う群は…